妊娠9ヶ月のときにリゾナーレ八ヶ岳にマタニティ旅行に行ったのですが、(その詳しいレポはこちら!)実はそのときにお部屋で、セルフマタニティフォトにチャレンジしました〜(^0^)/
結果…自撮りにしては、まあまあいいんじゃないかな!?という出来になりました(>v<)
写真スタジオで撮ろうかなとも思ったのですが、3万や4万もしますよね。
で、なんかちょっとやっぱり小っ恥ずかしい感もあって、我が家にあるミラーレス一眼で自撮りしてみようということに!
そんなこともあって、旅行のお部屋は写真映えしそうな、リゾナーレのデザイナーズルームを選びました〜。
目次
セルフマタニティフォトで撮った写真
ちょっとお恥ずかしいですが、撮れた写真をご紹介しますね〜(^o^)
↓サシェを着けたお腹だけの写真☆ちょこっとアプリでふんわり加工(>v<)
↓カーテン側で明るめに撮った写真。
運がよかったな〜と思うのは、チェックイン後夕方までお天気が良く陽が入った事と、窓側が陽が入って明るいお部屋の向きだったこと。
私一人の時は旦那君が撮って、2人の写真は事前に三脚を買って撮りましたが、かなり大活躍でした〜!
セルフマタニティフォトで準備したもの。
自撮りするためにいくつか用意して持って行った道具があります。
何を用意したか紹介します〜!
1.カメラの三脚。
おためし三脚 KING fotopro DIGI-204 +スマートフォン対応 三脚アダプター… |
今回これのおかげで、2人の写真もうまく撮れました〜!
スマホも設置出来て、今後子どもが産まれた後も役に立ちそう!
うちのミラーレス一眼カメラの重さなら問題なく使用出来ました。
2.ロングスカート&ブラトップ。
この二つは、夏物で持っているものを使用しました!
本当は以下のようなスカートを買おうかな〜と思ったのですが、到着が間に合わなかったんです〜(^ー^;
マキシスカート スカート ロングスカート ロング丈 オールシーズン リゾート … |
持っていったやつはもう10年前くらいに買ったスカートで、たまに海など旅行に行くときに使っていたやつ。
ちょっと長さが短くて、やっぱりもっとふわっとしたいい感じのやつを買いたかったですが…
まぁ、仕上がり的にはぼちぼちかしら?
コスパ良く済みました(^ー^;
3.サシェ&花冠。
マタニティフォトのアクセサリーといえば、お腹に着けるサシェや花冠ですよね♪
これなんですが、私は今回 ハンドメイドサイトのミンネで買いました!!
>>minne
これも最初楽天で探して、そっちのほうが安くていいのがあったのですが・・・ これまた配送が間に合わず(^ー^;
ミンネはハンドメイドでオリジナルなものばかりなので、モノによっては結構お値段したりしますが。結果可愛くて素敵なサシェと花冠をゲット出来ました♪
あと、手先が器用な方はミンネで出店とかして販売出来るの、いいですよね・・・。憧れ…。
手作業ハンドメイド得意な方は是非やってみてはいかがですか?
やっと、撮った写真でフォトブックを注文しました!
写真を撮っても、このまま出産を迎えたら一生お蔵入りのような気がして絶対にフォトブックにしなくては!と思っていたのですがなっかなか出来ず…
ですが昨日やっと、オンラインのフォトブック注文をしました〜!!
これから子供の成長に伴って、フォトブックサービスは結構使いそうだな〜と思い、いくつか検討してみたのですが。
結果、私はこちらのマイブックというサービスで注文をしました!
なんでマイブックにしたのかというと、
- 仕上がりが綺麗&おしゃれな雰囲気。
- 値段は安すぎず高すぎずでクオリティは良さげ。
- 配置などが簡単に出来そう。
というのが主な理由です〜!
あと、初回注文で人気のサイズのアルバムが40%OFFで2000円以下で出来るので、それでやっちゃいました(>v<)
マイブックは簡単な編集ソフトをパソコンにダウンロードして、自分の好きなサイズや配置、またはテンプレートを選んでそれに当て込んで行くこともできます。
私はパソコンはMacBookなのですが、MacBookでも編集ソフトは問題なく使えましたよ!
※WIN版と違うので、ダウンロードするときは下記にある「Macをお使いの方はこちら」というリンクからダウンロードしましょう。
マイブックの編集→注文までのやり方。
テンプレートから作ってもいいのですが、私は大してコメントも入れないし、マタニティフォトにしっくりくるテンプレートはなかったので、シンプルに新規作成で写真を入れて行くだけにしました。
ソフトをダウンロードしたら、このアイコンからソフトを起動します。
デスクトップになければインストール先のフォルダから上記ソフトを起動します。
起動するとこの画面が出てくるので、新規作成をクリック。
するとサイズやページ数などを選べるようになります。
※ここで注意!40%OFFで注文できるのは、ハードカバー180S 10ページです。
ですので、以下のように設定します。
※上から3番目の本文の設定のところは、お好きなものを3パターンから選んでくださいね。
そうすると編集が出来るようになります!
写真はフォルダからソフトにドラッグするだけで取り込まれます。
↓編集画面はこんな感じ。
取り込んだ写真が上部に表示されるので、それを下のフォトブックエリアにドラッグ&ドロップ。
あとは好きな位置や大きさに変えていけば出来ちゃいます♪
それで作ったページの一部がこんな感じです。ちょっと恥ずかしいですが、参考になれば…!
↓表紙と裏表紙。ちょこっとボカシや型抜きをしました。
※写真に、ソフトの上部にある型抜きというのを選んでドロップすると、丸形に抜けたり周りがボカシになったりも簡単にできます♪
↓こちらは見開きで3枚入れてみました。適当に配置しましたがなんかそれっぽい感じに♪
フォトブック編集が終わったら、右下ボタンから注文へ。
「注文する」を押すとログインを求められますので、事前にサイトから会員登録しておきましょう。
↓登録したら、アドレスとパスワードでログインします。
すると注文の詳細設定確認があるので、進めて行きます。
支払いはクレジットだと手数料0円、クレジットカードが嫌な場合はコンビニ払いも108円で出来ます〜!
そして40%OFFのクーポンコードもこの過程で入れるのを忘れずに!
※クーポンコードは最新のものをMyBook公式サイトで確認してくださいね。
最後まで進むと、金額確認になります。
クーポン利用の場合はこの下に割引額が表示されますので、確認してくださいね。
そして注文確定を押せば注文完了です〜!
届く予定は、だいたい1週間後くらいみたい。
また現品が届いたらレビューしますね〜!
でも丁度産まれる頃かなあ?
産後もきっと、い〜っぱい写真とると思うので、フォトブックいっぱい作れたらいいなぁ(^ー^)