出産予定日から2日が過ぎました〜!
そして次の健診は週末、金か土曜日に行く予定だったのですが、ちょっと心配なことがあって今日意を決して病院へ。
早めだけど最後の妊婦健診ということになりましたー。
心配だったこと:高位破水。
昨日の午後、ちょっと下の話で恐縮なのですがおならが出そう…と思ってお腹に力を入れた時、
「あれっ尿漏れ??」
という感覚。
おりものシートを見てみると、おりもののドロッとしたものの周りに少し水っぽい物が染みていました。
破水は生臭い匂いがすると聞いていたのでかいでみると、おりものの酸っぱい匂い。
やっぱりおりものか〜と思ってしばらく過ごしていたのですが、ネットで調べると高位破水などで少量の場合、無臭だったり酸っぱかったりするとの記載が。
ううーむ、まさか破水だったらどうしよう?
でもその後漏れる感じとかはなかったので、昨晩はそのまま睡眠。
やっぱりたぶん気のせいだった!と思って今朝起きて、今日も陣痛こなかったわぁ〜と思っていると、昨日と同じほんの少しの尿漏れっぽい感覚が!!
おりものシートを見ると昨日よりもますますわずかな量。
こ、これは…ウウーン…たぶん、尿漏れではなさそう。
だけど、破水ではなくてちょっと水っぽいおりものなだけな気がする…
だけど万が一破水だった場合は、感染症の恐れがあって24時間以内に抗生物質を飲んだりする必要があるとかとか。。。
とりあえず何も問題なければ安心出来るし、もう病院行こう!
ということで、行ってきましたー!
出産予定日後の妊婦健診。
今日は午後に行ってきましたー。
午後は受付が13時半からで、番号発券機は13時に設置されます。
以前いったときは12時40分くらいから人が並んでいたので、今日は12時45分ころに病院に行くと…
まだ誰も並んでいなかった!
ということで15分ほど受付横で並び…
13時になるころには、6人くらい並んでいたかな?
私は初めての

1番ゲットしましたぁー!(>v<)
前は13時の時点で10人以上は並んでいたので、今日はなんだか空いていたなという気がします。
その後13時半くらいになってもソファも結構空いていました。
水曜日の午後は比較的空いているのかな?オススメですよ☆
恒例のNST:ノンストレステスト。
今日もまずはNST。
前回、看護師さんに
「先にNSTルームに行って座っていてください〜」
と言われて部屋に一人だったので、その間にコッソリ室内の様子を撮ってきました!
↓恵愛病院のNSTルームはこんな感じです〜
リクライニングになって、それぞれの部屋はカーテンで仕切られます。
とっても快適で、寝ちゃいそうな感じのお部屋ですよ☆
そして赤ちゃんの心拍は、前に見たときよりもちょっと高め?だったり上下が激しいようなきがしました。
あと、今回も寝ていたため25分くらい過ぎた所で、例のブルブル機械で起こされた赤ちゃんw
その後は起きて、無事延長5分で終わりました。
最後しゃっくりしてて、しゃっくりしたときは心拍が0って一瞬表示されてドキッとします!!
が、問題ない模様。
看護師さんからは
「お腹は結構張ってますねー?」
「はい、良く張ります。このくらい張るのは普通ですか?」
「う〜ん・・・はい、この時期だから、そうですね、普通ですね。これが定期的になって陣痛になればいいんですけどね」
とのこと。
最近本当、張ると苦しいもんなぁ…陣痛のときはもっとすごい張りなのかしら。
そんなこんなで、NSTは赤ちゃんは元気、私は「良くお腹は張ってるけど時期的には普通」ということでした〜。良かった良かった。
予定日超過後の診察。
今日は平日で、私が好きなA先生が居たので指名してました!
A先生は言い方が優しいので、私は恵愛の先生の中ではとても話しやすいです。
今日のエコーでは、心拍や赤ちゃんの様子は問題なし!
そして羊水も充分にあるので破水して減ってるという感じはなさそうとのことでした。
だけど、大きさがやっぱり今回も
2770g
との事…
やっぱり、小さめなんだなあ。
先生からは、
「誤差があるから小さくて2500g、大きくて3000gくらいかな。どっちにしても異常という大きさじゃないから、大丈夫ですよ〜」
とおっしゃっていました。
私自身は、たぶん本当は3200gくらいあるんじゃないか?となんとな〜くおもっているんですがw
そして恐怖の内診。
おりものが水っぽかった件も先生に伝えていたのですが、
「おりものの様子は問題ないですよ」
とのことで、一安心〜!
そして内診してもらうと…
「うん、子宮口はね〜3センチくらい開いてきてるねー!頭もしっかり降りてきているし。ちょっと刺激しておきますねー」
ということで例のグリグリ!
でも、前回のO先生やA先生よりは今日が一番痛くなかった!
そんなわけで内診は終了〜。
先生の見立てでは、今週中には来そうな感じがするとのこと。
私も子宮口が3センチも開いていたらもう陣痛普通きてるものだと思っていたのでビックリ。笑
だけど、予定日1週間すぎたらやっぱり早めに出したいとのことで、来週に一応誘発分娩の予約をしました!
恵愛病院の誘発計画分娩。
だいたい予定日1週間超過くらいしたら、誘発して分娩するんだそう。
流れとしては、
前日の14時半ごろ、来院。入院手続き。
内診をして様子をみる。子宮口が開いていなかったらバルーンを入れて子宮口を開く。
このバルーンの刺激でお産が進む人もいるんだとか。
そして翌日の朝9時にまた様子をみて、そこから少しずつ陣痛促進剤を打っていくんだそうです。
いくらくらいかかるのか気になったのでお会計のときに受付の人に聞いてみた所、
「誘発分娩だと大体プラス2〜3万円くらいです」
とのこと。
あとは、何日かかるかや促進剤をどれくらい使ったかによって、きっと左右されるんですね。
はぁ〜まさかそんなプランを寝る事になるとは何故かちっとも思っていなかったのですが、初産なんだし可能性は全く無しじゃないのになんで絶対早く産まれるとおもってたんだろ〜。笑
でもたぶん、今週中にはきてくれるんじゃないかなー?
むしろ、今晩きちゃうんじゃないかなー!?って今思って、もりもりとご飯&ついでにケーキを先ほどぺろりと食べましたw
今日は内診してもらったときよりも、今のほうがなんだかジンジン痛いです。帰ってくるのも一苦労でした。
だから本当に満月パワーで来てくれるかも!?
あとはお風呂入って、もう一度入院準備をしっかり確認して…
今晩は満月見ながらヨガでもして、陣痛待ちしま〜す!!