初めての子連れディズニーデビューは、できるだけゆとりをもって過ごせるようにと、泊まりにしました。
今回宿泊先に選んだのは、
です。
楽天愛用の私は楽天トラベルで予約しましたが、基本的なホテル予約サイトなら扱っているところが多いようです。
今回はなぜこのホテルを選んだのかと、実際の滞在の感想などを詳しくご紹介したいと思います。
目次
東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートのパークビューのお部屋は「ディズニーランド」も「ディズニーシー」も良く見える!

実は今回このホテルを選んだ大きな理由が、「ディズニーランドとシーがよく見えそう」だったからなんです。
なぜかというと、うちの息子くんは花火が大好き!
夏に何回か見た地元の花火がとても好きで、今でも夜になると窓の外を見て
「あ〜び(花火)」
「わっちゃった〜(終わっちゃった)」
とつぶやいているほど。。笑
なのでせっかく花火があるので見せてあげたいですが、夜のショーやパレードのある夜8時とかまでは、パーク内にいられません。(普段だいたい8〜9時には寝るので)
そこで、お部屋からシーやランドのショーの花火が見えたらいいなぁということで、見えそうなホテルを探したんです。
一番望ましいのはミラコスタとか公式ホテルですが、価格的&キャンセルポリシー的に今回は断念。(直前に息子の体調悪化しキャンセルする可能性があるので、前日までのキャンセル料を安くしたいのです。公式ホテルは直前キャンセルになると一律3万円かかります。)
ディズニーリゾート周辺にあるオフィシャルホテルは全部で6つ。
そのうち今回宿泊した、東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートの立地はこちらです。
立地だけでみれば、リゾート側を向いて入ればどのホテルでも見えるお部屋はあると思うのですが、調べるとなかなか
「パークが見える」
と明言されている宿泊プランってなかったんです。(直前だったので空きがなかったのもあるかもですが)
そんななか見つけたのが、東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートの「コンフォート スタンダードルーム」です。
↓このように、公式サイトで「バルコニーからパークの景観を楽しめる」と明言されています。
そしてこのコンフォートスタンダードルームですが、おそらく4〜11階パーク側の多くがこのタイプのお部屋のようなんですね。

なので、特にスイートなどの特別室でもない普通の部屋だけどディズニーランドやシーが見える確約があるお部屋なんです。
ホテルの外観をみても、パーク側のお部屋はずらりとあります。

そのため、2週間前という直前でもまだ、「パークビュー」というお部屋があったのかもしれません〜!
前回マタニティディズニーで宿泊したのは、姉妹ホテルでお隣にある「東京ベイ舞浜ホテル」。(マタニティディズニーランドの詳細はこちらの記事へ。)
そこでの滞在でもこれはたまたまですが、ランドの花火などが見えました。
サービスや滞在がとても快適だったこともあり、今回はこの「東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」のパークビュールーム、ちょこっとだけ奮発して11階の「リヴィエラクラブ」のフロアを予約しました。
朝7時前にホテル到着。荷物を預け、チェックインの手続きをしてパークへ。
朝車でホテル前に到着。
すぐに係りの方が来てくれて、荷物を台車にのせてホテル内に運んでくれます。
ホテルに入ると、真ん中が吹き抜けになっていて、広〜い!
ちょうどハロウィンの飾りもされていて大きなカボチャがズラリ。
息子はこのあたりをよくうろうろして、「大きなカボチャだね〜」と言っていたら「カボチャ」を覚えました。笑
入り口入ってすぐ右手にある受付でチェックイン(まだ入れないので手続きだけ)をします。

ちなみにリヴィエラクラブだと特別フロアで受付と書いてありましたが、通常受付の反対側にあるこちらはまだクローズ。

帰って来たらキーを受け取ったりするときはそっちで出来るそうです。
受付を終え、車を駐車してきた旦那さんと合流。
1時間ほどチャイルドシートで頑張った息子くんなので、走りたくて仕方ない様子、少しホテル内をうろうろ。

なんだかワクワク感溢れる雰囲気に、私もウキウキして来ました!
そして、ディズニーランドやシーまでは、最寄りのリゾートライン駅までシャトルバスで行き、リゾートラインに乗って各パークまで行きます。(ディズニーランドまでは徒歩でも15分〜20分程度でいけるみたいです。)
↓待っている間にリゾートラインも目の前を通過!子供喜びます。
↓ホテル前に泊まるシャトルバス・ディズニーリゾートクルーザー。
↓大好きなバスに突然乗っけられ、おとなしい息子さんです。
そして数分で、ディズニーリゾートライン(有料モノレール)の「ベイサイド・ステーション」駅へ到着。
これ。。。めっちゃ近かったです!歩いた方がはやいです(^ー^)
ただ、このバスのことが息子はその後大好きになって、パーク内でトミカまで買ってしまったので、そういう意味では楽しめましたよ。
ベイサイド・ステーションからはホテル外観がよく見えました。

お隣のヒルトンホテルも。ヒルトンからも、角度によってはよくパークが見えそうですね〜!

リゾートラインに乗り、ディズニーシーまでは1駅です。その後のディズニーシーでの滞在については以下の記事を参考にしてくださいね。
[st-card id=1715 ]
[st-card id=1751 ]
ディズニーシーを満喫し、ホテルに夕方6時過ぎに到着。

無事にパークを満喫し、抱っこで息子は寝たまま夕方にホテルに到着しました。
このときはリヴィエラクラブのラウンジがオープンしていたので、そちらでチェックイン、ルームキーをもらいます。
お部屋は11階。ちょっと部屋の狭さが心配だったのですが、おお〜きなベッドを二つくっつけてもらっていたのもあって、宿泊するだけには十分です。
↓お部屋のベッドはこちら。ベッドガードも付けてくれていたのですがベッドが大きすぎてほぼ意味ありませんw
息子はベッドに降ろしましたが、特に起きずにそのままねんね。
お風呂も入れていないので、途中で起きるかな〜と思ったのですが夜中も起きずに、朝まで爆睡でした!お昼寝も1時間しただけで、いっぱい遊んだもんね。
途中、さすがにオムツがパンパンだったので寝ている状態のままオムツを替えて、ズボンだけパジャマにしたのですがそのまま寝ていました。笑
期待していた、ディズニーシーやランドのショー花火は見えた?
当の本人が爆睡してしまい見せることができなかったのですが、お部屋からのパーク夜景はとってもきれいでした〜!
↓ディズニーランド側。スペースマウンテンの屋根が色が変わってきれいです。
↓しばらくお部屋から眺めていると、ディズニーシーのハーバーショーがスタートしました!

窓を開けるとなんとなく音楽も聞こえ、雰囲気も味わえます。息子が起きてしまいそうなのですぐ閉めてしまいましたが…
ハーバーショーは花火以外はちょっと見えずで終わってしまったのですが、しばらくすると今度はディズニーランドのワンスアポンアタイムがスタート!

こちらは花火や、シンデレラ城のライトアップなどよく見えました。



ワンスのほうが近いので、窓を開けると何の曲がかかっているのかまで分かります。
さすがにプロジェクションマッピングの内容までは分からなかったですが、十分に雰囲気を楽しめました!
息子には、花火の様子は動画で撮っておいて、後日動画を見せると「あーび!あーび!!」ととても喜んでいたので、まぁ良かったかなと思っています(^ー^)
朝まで無事に爆睡。目覚めて窓から見えるリゾートラインに大喜び!

朝、明るくなってもまだ爆睡状態の息子さんがこちらです。
↓ドドーンと寝てます
しばしして、目覚めました。
すぐに明るい窓の方へ。すると…
「でんしゃあぁあああ!!」
まだ朝6時くらいなので本数が多くないのですが、舞浜駅あたりから、ディズニーシー手前くらいまでずっと走っているのが見えるのでずっと窓際に釘付けでした。
しばらくしてパパと朝風呂へ。ユニットバスでしたが、大人二人いれば子供を入れるのも、そんなに大変な感じではなかったです。
3F「ジ・アトリウム」で朝食バイキング。
リヴィエラクラブだと、朝食バイキングの希望時間を事前に予約出来、優先的に案内してもらえるという特典があります。
私たちは7時に予約し、その時間にバイキング会場へ向かうと…
既に混雑!!

もしかして並ばなきゃいけないのかな?と思ったのですが優先券を係りの方に見せると、席へ案内してくれました。ホッ
やはり翌日もパークに行く人が多いので、朝食は早い時間でかなり混雑するみたいですね!
案内してもらったのは海が見える席。

天気がよければ、かなり景色が良いみたいです。
船も見えて、息子は楽しそう。
料理もバイキングなので、おそらく1歳すぎているくらいであれば、離乳食持参しなくてもとりわけで大丈夫だと思います。
ちなみにホテル内のコンビニでも、離乳食や粉ミルクなどベビーグッズは売っているので、安心ですね〜!

息子はパンや蒸し野菜、お魚やお肉など存分に食べました。
モグモグうまうま。
↓レストラン内はかなり人で賑わっていました。パンに食いつく息子の背景をご参考ください。
バクッ!
うっ、く。。。
ぐえー
パン、欲張って詰め込みすぎてオエーになっている息子でしたw
こちら人気という、舞浜バーガー。焼きたて、作りたてをもらえます。
息子も私たちも満腹に食べて、無事朝食は終了しました。
ホテル宿泊時は朝食は是非付けるのがおすすめです〜!
その後しばしホテル内を散策・お土産ショップなど。
食べ終わった後元気ありあまっている息子はあちこちうろうろ。
子連れが多いので、子供がうろついたりしてもあまり気にならないのも、このホテルの良いところですね。
ホテル内にはコンビニや、ディズニーのお土産ショップもあります。

ショップはパーク内で売っているお土産も結構色々あって、「なぁんだここで買えばよかった〜」というものもありました!なので、パーク内ショップが混みすぎてお土産買えなかった〜という方も、安心ですよー!
パークもモノレールもよく見えて、リーズナブル。大満足の滞在でした。
今回はこちらのホテルに滞在して、とっても快適に初ディズニーを過ごせました。
翌日は、さすがに息子が疲れちゃうな〜と思って行かなかったのですが、元気有り余っていて、翌日もパークに行けばよかったかもとちょっと後悔したくらい。
でも、子連れなので無理せずゆったりが一番ですね。
子連れでディズニーに行こうと思っている方、宿泊どうしようかな〜と思っている方は、是非参考にしてみてくださいね。
↓東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートは、以下のサイトで予約出来ます。
>>【Yahoo!トラベル】東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート