1歳ブログ

【リゾナーレ熱海旅行記⑥】ばあば、ママ、1歳で温泉。からの早めビュッフェディナー。

リゾナーレ熱海 子連れ 赤ちゃん連れ ディナー

キッズエリアから一度部屋にもどって荷物をもったら、温泉へ。

キッズエリアやフロントは上層階にあるのですが、ダイニングや温泉は下の階に基本的にあります。

フロントでもらった館内図。
リゾナーレ熱海 館内図

温泉は2階。そのお隣がプールですよ〜!

リゾナーレ熱海 プール

リゾナーレのプールは、スイミング用おむつを着用すれば赤ちゃんもOK(^ー^)

うちも入る気満々で持って行ったのですが、今回はキッズエリアや、翌日も他にも遊べるところがいっぱい!すぎて、プールで遊ぶチャンスを逃してしまいました〜(><)

前回八ヶ岳リゾナーレに行った時は、息子くんと旦那さんが一緒に爆睡しちゃってママ一人だけプールに入ったという…何故かリゾナーレのプールとご縁がありませんなぁ(^ー^;

リゾナーレ熱海の温泉に赤ちゃん&ばあばと3世代で入る。

そして温泉へ〜。私、ばあば、1歳児の3人。

脱衣所は結構広々していました〜!

そして、ベビーベッドがあり、そこにはおしりふきやオムツゴミ箱も。

さらに、タオルも脱衣所においてあるものを使えるので、何かとタオル使用が増える赤ちゃん連れには助かりますよね。

やっぱり、片方が赤ちゃんの面倒を見てもう片方が自分のことをできるので、3人体制は楽だなぁ〜と実感。

昔、ベビースイミングに行った時などはやっぱり、息子の着替えなどをしながら自分も着替え、荷物出し入れなど大変なんですよね。

今はさらに、ちょっと何かしているうちにどこに行くかわからないですし(^ー^;

お風呂に入ってからも、片方が自分のことをして、もう片方が面倒をみているので安心でした。

温泉はいちおうオムツが取れていない子はNGということだったので、あんよだけ、ちょんと。

でも基本的には子連ればかりで、男湯でもみんな赤ちゃん入れてたよ〜旦那くんが行ってました。

ちなみにベビーチェアなども置いてあったので、まだねんねの赤ちゃんでも大丈夫そうでしたよ〜!

リゾナーレ熱海の温泉は、内湯と半露天があります。

リゾナーレ熱海 温泉

リゾナーレ熱海 温泉
※公式サイトより

半露天のほうは、ガバーッと窓が開いています!そして眼下に見渡せる海と、夜に入った時は空もきれいでした。

お風呂から上がってからも二人で赤ちゃん一人を見ていたので、すごく気楽に過ごせました。ばぁばに感謝〜〜

17時〜早めディナー。スタジオビュッフェもぐもぐへ。

今回は2食ともビュッフェのプランにしました。

夕食の時間は申し込むと自動で時間設定されてメールが届くのですが、うちは最初19時半とかの遅い時間だったので、そのままマイページで早い時間に変更しました。

当日行ってからだと希望の時間は埋まってしまう可能性があるので、早めにディナーの時間は確保してくださいね!

ちなみに和食のほうのプランだと無料で託児利用がついてくるみたいですよ。

夫婦二人でのんびりお食事ができるチャンスみたいです。これはすごいですね〜!いつか利用してみたい。

我が家は3世代ワイワイで、ビュッフェにしました。スタジオビュッフェもぐもぐは、3階にあります。

早速いくと、席に案内してもらいました。

息子用にも椅子を用意してくれていました!
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

もちろん離乳食メニューもあります。
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

息子くんがたべたのはこちら。
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

ただ、保育園でもう割と普通食を食べているので、もうこのくらいのユルユルご飯は物足りないようでした。

ビュッフェのほうで、釜揚げしらす丼というのがあって、しらすが大好きなのでそちらを、息子用にしらすだけもらいましたよ。

リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

ちなみにしらす丼は本来こんな感じでおろししょうがなどが乗っています。美味しかったです〜
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

多分季節限定でいろんなものが出るみたいで、3つくらいその場で作ってくれるメニューがありました。

その他ビュッフェの一部こちら。
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

ドリンクメニューはこんな感じ。ノンアルコールカクテルがあったので嬉しくて頼んじゃいました!
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

こちらがリゾナーレ熱海オリジナルノンアルコールカクテル。
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

見た目、ちょっとクセがあるのかな?と思いましたが爽やかな味で全然クセがなく、美味しいカクテルでした。

授乳中のママもカクテル気分味わえる乗って嬉しいですよね♪

浮かれたファミリーがこちらですw
リゾナーレ熱海 子連れ 赤ちゃん連れ ディナー

息子くんも大人数でワイワイ・美味しい食べ物も出てきてご機嫌にパチパチ。
リゾナーレ熱海 離乳食 赤ちゃん 椅子 ディナー ビュッフェ

そんなこんなで楽しくディナーをすごしていたら、左右も同じように赤ちゃん連れファミリーだったのですが、お隣の席などでお誕生日のお祝いプレートが!

もうちょっとお兄ちゃんだったのですが、すごく嬉しそう(^ー^)

そしたらうちのテーブルにも、「初節句お祝い」のプレートを持ってきてもらえました〜!

リゾナーレ熱海 子連れ 赤ちゃん連れ ディナー

ろうそくかわりに火花がパチパチして、息子釘付け。

初めての不思議なものに、ポカーンw

デザートはパパママが美味しくいただき、息子くんはフルーツを食べて満足気味でした〜!

夕食のあとは、まったり。

ご飯を食べて部屋に戻ったら、満腹ですぐに息子くんはねんねに入りました〜!

私はちょっとゆっくりお風呂に入りたかったので、一人でもう一度お風呂へ。半露天が貸切状態で、外の空気が気持ちよくてすごくよかったです。

余裕があれば、大人の雰囲気の空のビーチカフェにも夜いってみたかったな。

息子くんはこのあと11時ごろに夜泣きしてしまい、2時くらいまで抱っこで寝かしつけたのでした・・・結構大変だった(*△*)

でもそれに勝って大満足の初日でした⭐︎

翌日は、森の空中基地と、親子の北壁に参りますよ。