1歳ブログ

とうとう歩くようになりました〜!【1歳1ヶ月】

1歳 たっち あんよ 前兆

数ヶ月前から、今か今かと待っていたあんよ・・・

1歳1ヶ月と半月ほどで、ついに歩き出しました〜(^0^)/!!

自慢の高速ハイハイから、トコトコあんよへ。

ズリバイからハイハイになるのもかなり遅かったのですが、ハイハイしだしてからは超高速で周囲を驚かせていた息子氏。

捕まりだちはよくしていたけど、全然あんよには興味を示しませんでした。

ですが、春になって気候も良く、お出かけすることも多くなってきまして。

ここ1ヶ月くらいは、公園などにでかけたらお靴を履いて、手を取って歩かせてあげるとキャッキャ。

おうちでも、少しずつ

「立ってトコトコするの楽しいかもな。歩いてみようかな?」

という気持ちが出てきた模様。

おうちでも、数十センチ離れたところから、

「ここまでおいで〜!」

と両手を広げて待つと、昔は ダダダダーっ!と自慢のハイハイで来たのですが、徐々に立ったまま倒れこむようにこっちまできてくれるように(しかも満面の笑みで来てくれるのでめちゃくちゃ可愛いのです!)。

それが次第に2歩、3歩とあるけるようになっていき・・・

今度はママが、おいで〜!といわなくても、急に自分でつかまり立ちから手を離して歩こうとするように!!

でもこれがかなりフラついてますので危ないのですよね〜(^ー^; こっちはハラハラでした。

歩く前兆?ヨガのダウンドッグポーズ。

そんなこんなで もうすぐかなぁ〜?と思っていたところ・・・

今思えば、捕まらないで立ち上がる前兆?

急にこんなポーズをとるようになったのです。

1歳 たっち あんよ 前兆

えっこれはヨガのダウンドッグのポーズ!!!

急にどうしたの、何してるの〜!?!?

と初めて見たときはびっくり!!

しかもすぐ辞めるのではなく、10秒以上ず〜っとこのポーズ取ってるんですw

なので反対側から、顔をのぞいてみると・・・

めっちゃ笑顔〜!!笑

ここで、こっちが いないいないばあ!とやると、さらに喜びます。

私は仕事復帰するまでの3月までは、息子を連れてヨガに通っていたので、もしかしてその時にポーズ覚えたのかな〜?なんて思っていましたが。

このポーズをとった翌日くらいに、家の廊下の端から端くらいまでトコトコ歩けるようになりました〜!!

周りと比べるとかなりゆっくりなあんよでした。

同じくらいの月齢のお友達は結構早い子が多くて、1歳前には歩いているような子達が多かったんですが、我が息子くんは、つかまり立ちや手押し車のスピードが速くて、歩くかな〜と思ってから、案外長くかかりました。

最近分かって来た息子の性格は、

  • 知らない場所にも突撃していく好奇心旺盛タイプ!
  • だけど結構心配性。不安要素があるうちは一人ではやらない!

という、やんちゃだけど いかにも長男な心配性、という感じかな〜と思ってますw

歩くようになってからは、公園で水遊びに行ったり、おでかけしても歩いて気分転換ができるのですごく遊べる場所の幅が広がりました!
(先日はショッピングセンターの近くで歩かせていたら、大好きなバスに突進していって焦って止めました。激怒してました笑)

実は4月にディズニーに行こうとして挫折したのですが。。

歩けるようになってから行けたらもっと楽しいと思うので、どこかでリベンジしたいな。