皆さん、コスメは何のブランドを使っていますか?
私は出産前は百貨店コスメからドラッグストアコスメ、オーガニックコスメまで色んなのをその時きになったものを使っていました。
が、出産後は、特にベースメイクに関してはなるべくオーガニックコスメを使うようにしています。
何故かというと、やっぱり可愛い赤ちゃんに顔を近づけたり、ほっぺにチュー♡したり、したいですよね。
あと、生後半年くらいから頻繁に、抱っこ紐のときや授乳の時、遊んでいる時などに、私の顔に手を伸ばして触るようになりました。
そんなとき、特に外資系百貨店系コスメのこってりしたファンデが赤ちゃんに付いたりすると、ちょっと嫌な気持ちに・・・。
本当は何も付けない状態で触らせたいですが、さすがに毎日スッピンでいるというのも厳しいもの。
ですので、赤ちゃんが触る事の多い、
- ベースメイク
- チーク
に関して、オーガニックのものを使うようにしています。
眉毛とかアイメイクはあまり触られる事もないので、別に気にしないで好きなブランドにしちゃってます!
目次
育児ママにおすすめのオーガニックコスメ。
オーガニックといっても市販で、ほんの1種類のオーガニック成分が含まれているだけでオーガニックと謳っているようなコスメもあるので要注意。
オーガニック認証をとっているものや、ブランドのコンセプトなどを良く見て判断する必要があるんです。
本当にオーガニック成分にしっかりとこだわって、私の実感として使用感もとってもいいのが、以下の3つのブランドのアイテムです。
- HANAオーガニックの化粧下地 ウェアルーUV。
- ナチュラグラッセのメイクアップクリーム&パウダー。
- ETVOSのポンポンチーク。
この3つについて、オススメポイントをご紹介したいと思います。
HANA オーガニックのウェアルーUV(メイク下地)。

私がスキンケアでも愛用しているHANAオーガニック。(→HANAオーガニックスキンケアアイテムに関しての記事はこちら。)
このHANAオーガニックはベースメイク商品もいくつか展開しているのですが、本当に秀逸なのがこの化粧下地!
カラーはイエローベースのものと、ピンクベースのものがあるのですが、どっちも良くて私は両方持っています。笑

このウェアルーUVミルクの特徴は、
- オーガニックコスメなのに、伸びが抜群に良い。
- 自然なカバー力で、肌をナチュラルに見せてくれる。
- 肌の常在菌を整えてくれる。
というところ。
オーガニックコスメのベースメイクは伸びが悪かったり、肌なじみが悪くて浮いた感じがしたり、固めテクスチャーが多いのですが、HANAオーガニックのウェアルーUV化粧下地は、すん〜〜〜ごい柔らかくて、良く伸びます!
なので赤ちゃんがご機嫌なうちにパパッと塗りたい、という時にも助かります。
ちなみに色味はこんな感じ。

↓少し伸ばした所。
カバー力はイエローベースのほうがありますが、ピンクベージュは血色が良くて透明感のある仕上がり。
目元回りにくすみを消すハイライト的に使っても良いと、最近話題のこの美容本でもオススメされていました〜!
![]() 必要なのはコスメではなくテクニック [ 長井かおり ]
|
↓なめらかなテクスチャーと評価されています。
これだけで済ませたいなら、イエローベースを塗って、軽くお粉を塗るだけで自然なカバーになります。私は最近そのパターンが多いです。
あともう一点特徴的なのが、ちょっとマニアックな話ですが…HANAオーガニックは肌の常在菌に注目しているというところなんです!
腸内菌など体の中の菌は良く聞きますが、私たちの肌にも無数の常在菌が存在しているのをご存知ですか?
その菌バランスがくずれてしまうと、吹き出物や肌荒れ、かゆみなどをおこしてしまい、そこからシミなどにも発展していきます。
HANAオーガニックのアイテムは、そのオーガニック成分が肌の善玉菌を増やしてくれる要素になっているんだそうですよ〜!
マニアックすぎてそこまでアピールしていないですが、かなりこの点にこだわっていると、以前HANAオーガニックの社長さんのお話を聞く機会があった時におっしゃっていました。笑
なので、化粧をするとムズムズと痒みが出てしまうという方にも、HANAオーガニックのコスメはオススメです。(そういう方は、しつこいですがスキンケアも良いですよ!)
>>【HANAオーガニック公式】UVミルクとスキンケアが試せるお試しセット(送料無料)はこちら。
新ナチュラグラッセのメイクアップクリーム&フェイスパウダー。
最近フルリニューアルしたオーガニックコスメブランド、ナチュラグラッセ。
その一番人気商品である「メイクアップクリーム」と「フェイスパウダー」が最近お気に入りです♩
こちらのトライアルセットでミニサイズを最近試しました。
>>ナチュラグラッセ トライアルセット
メイクアップクリームは、美容液のようなオイル成分をベースに、精油やミネラルで作られたCCクリームのようなアイテム。
塗り心地は美容オイルを塗っているような伸びやかさです。

サラサラ〜、ではなく、し〜っとり!って感じ。
少量でかなり伸びます。
もう一つ嬉しいのが、つけた時の香り!
ナチュラルアロマの香りで、すご〜く癒されるのですよ〜。ベースメイクでこんなに良い香りがするアイテムは初めて!
さらに抗酸化力が非常にあるサジーオイルを使用しているので、日中も皮脂酸化を防いでくれます。
実際にこのクリームを使った日は、小鼻の毛穴などが夕方になってもあまり目立たない気がしますよ!
光の効果で素肌を綺麗に見せてくれるので、ナチュラルメイクの日はこれ+フェイスパウダーで十分です。

最近はこの2つの組み合わせがとってもお気に入り。
ナチュラグラッセは、公式サイトやコスメキッチンの公式オンラインなどで購入できるので、産後なかなかお買い物に行けないママさんはこちらでチェックしてみてくださいね(^ー^)
ETVOS(エトヴォス)のポンポンチーク。
チークで愛用しているのは、エトヴォスのポンポンチーク。

これも気に入っていて、2カラー持っています。

HANAのベースメイクのあとに、これをとりあえずポンポンしとけば スーパーは行っても良いというルールに私の中ではなっています。笑
エトヴォスはミネラルファンデが有名で、これも前つかっていて凄く良いんですが、お粉をクルクルしたりするその一手間が今はちょっと面倒なんですよね。
なので今はミネラルファンデはお休みしてます。が、チークも発色とっても良いし、とにかくポンポンポンで終わって楽ちん!時間のないママにぴったりですー!
オーガニックコスメで赤ちゃんといっぱいスキンシップしましょう♪
産後直後はメイク自体もほとんどしなかったですが、産後2か月過ぎたくらいから いつも5〜10分くらいでパパッとするようになりました。
※2017.9追記
息子も1歳半ほどになり、最近はマスカラなども楽しめる余裕が出て来ました。
そんな中でまたデパコスやプチプラコスメに手を出して使ってみたのですが。
日中しばらくすると、ムズムズしたり、最初は綺麗にカバーされても時間とともに毛穴の黒ずみが目立って来たり…
そんなわけで、またオーガニックコスメに舞い戻って来ました。笑
スキンケア以上に、化粧品はオーガニックのものの良さを最近痛感しています!
赤ちゃんのためはもちろん、産後の敏感な自分のお肌のためにも、是非オーガニックコスメを活用してみてください。