ずりばい・おすわり期:7ヶ月〜

午前寝・午後寝のお昼寝ペースが整ってきました!【7ヶ月】

赤ちゃん 午前寝 午後寝 7ヶ月

ちょっと前までは、いつ眠くなるかあまり規則正しくなかったのですが、半年経ったくらいからなんとなく、いわゆる午前寝と午後寝の1日2回のお昼寝ペースになってきました。

もちろんばらつきはありますが、なんとなく

朝8時〜10時の間に午前寝

午後1時〜3時の間に午後寝

というパターンが多いかな。

もちろんこの時間全部寝るのではなくて、15分くらいで起きてしまうときもあるし、2時間近くねんねするときもあります。

前は30分くらいが多かったのですが、7ヶ月になってから午前も午後も1時間以上ねることが増えてきました!

なんだかさらに体もズッシリしてきて…成長期なのかしら。笑

あと、前はバウンサーとか抱っこという丸い格好じゃないと長く寝てくれなかったのですが、最近はベッドで寝れるように!

ベビーベッドじゃないです、大人のベッドに1人でドーンと寝てますw

今もねんねしてもらっている間にこの記事を書いています(^ー^)

しかし、周りで良く聞くのは、1人で寝かせていたらベッドから落下するという話。

結構みんな、2、3回おちてるらしい。。

ウチはあまりゴロゴロしないから、まだ大丈夫なのかな。ある日突然落ちないか心配で、やっぱり5〜10分に1回、呼吸確認もかねてチェックしに行ってます。

このままお昼寝ペースが安定してくれたら このブログももう少しマメに、更新できるかな〜!