ごろごろ期:4ヶ月〜6ヶ月ごろ

産後の抜け毛。産後半年たった今の状態&使って良かったシャンプー。【産後6ヶ月】

産後 抜け毛 対策 シャンプー haru おすすめ 口コミ

以前、こちらの記事で産後抜け毛について書きましたが、私は2ヶ月めくらいから徐々に、抜け毛が始まりました。

3ヶ月くらいの頃はかなりごっそり抜けて、今にもハゲそうと怯えていたのですが…

産後半年たった今の状態はどうか?紹介したいと思います〜!

4ヶ月ごろから少しずつ、マシになってきた産後抜け毛。

産後3ヶ月くらいがピークだったのですが、4ヶ月くらいになってだんだんと、本当にちょこっといいかな?というレベルですがマシになってきました。

そして産後5ヶ月くらいのころは、

「あ、そういえば排水溝の抜け毛、ちょっと減ったかも?」

「抜け毛はあるけど、1番ピークのゴッソリ!!感はなくなったな」

というレベルに。

そして半年たった最近は、

産後ではなくて普通のときの、季節の変わり目で「あれ、今日抜け毛多いな?」というレベル

になりました〜!

人によって始まる時期も収まる時期も違うみたいなんですが、私は先輩ママも半年くらいで落ち着いたと言っていたので、それくらいの人が多いのかもしれません。

今、産後抜け毛で悩んでいる方。産後半年くらいには落ち着いてくると思いますので、不安だと思いますが自分のホルモンを信じて待ちましょう(>△<)!

産後3ヶ月から、抜け毛・ボリューム対策シャンプー haruを使ってます。

抜け毛がひどくて、ホルモンバランスの変化で仕方ないとしても何か出来ないかな?と思って始めたのがコチラ↓。

100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】

産後 抜け毛対策 脱毛対策 育毛 シャンプー haru

1番ひどい時期に始めて、ボブヘアの私は1本で2ヶ月半くらいもって、先日リピート注文しました〜!

今回はセットがお得だったのでセットで買ったら、2本は現在haru 3周年記念の限定ボトルらしくて、それが来ました。かわいい♪

産後 抜け毛 対策 シャンプー haru おすすめ 口コミ

これを使い始めて、なるべくしっかり地肌をマッサージするようにしてからやんわりと洗い流すと、こころなしか抜け毛がマシなような気がしました。

あと、前の記事でも書きましたがこれ、オールインワンでリンス不要なんですね。

なので、赤ちゃんをお風呂に入れるときに自分が先に洗うのに、いつ泣かれるかハラハラしながらいつもやってるわけですが、リンスする数分が短縮されるのですごく便利です!

赤すぐとか、結構マタニティ&育児雑誌などでもよく紹介されているのをみかけてはいましたが、こういうメリットもあっておすすめされてたんだな〜と産後になって実感。

産後 抜け毛 対策 シャンプー haru おすすめ 口コミ

そしてこれを使ったおかげか、はたまたホルモンバランスが整ったのか、それとも両方か?分かりませんが、5ヶ月くらいからは前より大分落ち着きました。

本当に抜け毛が始まった最初って、シャンプーして手をみたら、触った髪の毛全部ぬけてるんじゃないか?っていうレベルでゴッソリなんですよ。

それが、普通レベルの抜け毛になった、というだけで嬉しいです。笑

haruの仕上がりはふわっとする。

ちなみに我が家の旦那くんもたまにこれを使っているみたいです。

なんでかというと、このシャンプー、さらさらしっとり〜ボリューム抑える、というよりは、

ふわっと髪が立ち上がりやすい

仕上がりなんですね。

なので、抜け毛が多くてちょっと根元が心配・・・という時期にもおすすめです。

そしてうちの旦那くんはスタイリングをしてもすぐに根元ペタ・・となってしまうのが悩み。

たまたまharuを使ってみたらいい感じの仕上がりだったらしく、たまに使ってるみたいでした。笑

抜け毛・根元ふんわり・シャンプー時短が出来るharu、買って良かったです!

>>100%天然由来のノンシリコンシャンプー【haru 黒髪スカルプ・プロ】公式サイトはこちら。

>>haru を使い始めた当初のブログ記事はこちら。