結構周りのママさんたちの話を聞くと、5ヶ月とかから歯が生えて大変〜とか、授乳中痛くて…と聞いて戦々恐々としていたのですが。
我が息子くんは生後6ヶ月にて、、先日ついに歯が生えてきた事が確認されました〜!
授乳のときはまだそんなに痛くなくて気づかなかったのですが。
最近私の手をつかんで、口に持って行き…
すごい顔つきで、
ガブッ!!!
とかぶりつくのがお気に入りで、いつものようにやらせていたのですが…
「…ん? あ、いた、イタタタタ!!!」
前日までは無かった痛みが指に走りました!
口の中を見たのですが目視では良く見えず。
指で歯茎を撫でてみると…
まだあまり出てはいませんが、鋭くシャキーンとした感じの手触りの物が確実にありましたw
遂にきちゃいましたね〜歯が(^ー^;
みんな、成長は嬉しいけど 歯はゆっくりでよかったな〜って良く言っております。
まだ、ほとんど出ていないのですが、先週末には歯磨きガーゼ?ティッシュ?みたいなのを買いました。
離乳食の後、磨いてあげないとね。
どんどん やる事増えて、産後ってちっとも落ち着く事ないですね〜!!
でも今だけのことなので、楽しんでやりたいと思います。(^ー^)