ごろごろ期:4ヶ月〜6ヶ月ごろ

コナミスポーツのベビースイミング体験に行ってきました!【生後6ヶ月】

ベビースイミング コナミ 体験 6ヶ月 水着 ブログ 口コミ

6ヶ月になったら始めようと思っていたベビースイミング、先日初めての体験に行ってきました!

今回行ってきたのは、コナミスポーツのベビースイミングの体験レッスンです。

私は新座イオンの上にあるコナミに行ってきました!

なんでスイミングをやろうと思っていたかというと、

  • 息子は喘息気味と言われてしまったので、埃っぽいスポーツよりも水泳が良さそうと思った。
  • マタニティスイミングが楽しかったので、プールに入りたい(私が。)
    マタニティスイミングの詳細記事はこちら。
  • お風呂が好きでバチャバチャ遊んでいるので、スイミングが好きそうな気がする

というのが理由です。

水着を手に入れるのにまずひと苦労。

体験を申し込んだところ、持ち物は赤ちゃんの水着が、スイムキャップ、おむつ、タオル。

あと自分も水着とキャップが必要です。

自分のはマタニティスイミングで使っていたものでいくことにしました。

一方赤ちゃん用のものは、夏が終わったこの時期なので、水着がぜんぜん売ってません。

なのでいつものごとく、楽天さんにお世話になりました。

楽天なかったら育児出来てない気がするくらい子供のグッズ買ってるわ…

買ったのはこの水着!

履かせたらめっちゃ可愛かった〜♡

しかもレッスン中隣の子も同じよう水着の柄違いでした。

スイムキャップもこちらで購入。

メール便速達にして、翌日到着で助かったぁ〜。

でも、スイムキャップはコナミにもベビー用売ってました!

コナミ ベビースイミング 当日の流れ。

当日は受付で簡単な申し込み用紙を書いたら、小さなマットを受け取ってロッカーへ。

特にベビーベッドなどはなくて、ロッカーの床に貰ったマットを敷いて、そこに赤ちゃんを寝かせて着替えさせます。

今履いているオムツの上から水着を履かせて、自分も水着とキャップをかぶったら、マット、タオル、おむつを
持ってプールサイドへ。

マットがひかれていて、そこに何人かの赤ちゃんとママが待機してました。

うちの息子以外はみんな一歳前後くらいが多かったかな。

1人、お座りできるくらいで 7,8ヶ月かなという子がいました。

時間になったらマットレスの上で、歌遊びしながらの準備体操をします。

息子はここまで、いつもと違う場所にキョロキョロしつつもご機嫌はまあまあ。

準備体操が終わると、おむつを外して水着だけになります。

そしてシャワー浴びて、プールサイドに座ります。

シャワー泣くかな?と思ったのですが、お風呂でシャワーを顔洗うときにかける練習を地味にしてきたおかげか?泣かずに頑張ってくれました〜!

スイミングレッスンの内容

レッスンは、最初はプールサイドに座って足バシャバシャから始まります。

そのあとお水を身体にかけて慣れたら、抱っこしてプールの中へ。

そのまま ユラユラしたりしながら、プールをぐるぐる歩きます。

脇を抱えて赤ちゃんを立ち泳ぎぽくさせたり、仰向けにして背泳ぎっぽくしたりします。

そうすると息子は嬉しそうに脚をバタバタ!!

先生に、

「初めてなのにすごいね!上出来ですよ〜〜‼︎」

と褒められました(≧∀≦)!

どうもプールの中では地上より体を動かせるのが楽しい模様!

しばらくしたら今度は腕に浮き具をつけます。

まだ6ヶ月だと自分でそれだけでは浮かないのですが、他の子はみんなそれをつけたら1人でプカプカしてました〜〜!

その後およいでオモチャを取りに行ったり、プールサイドからバシャーッとプールに入ったり、小さなすべり台を滑ったり。

めまぐるしく色んなことをして、最後五分くらい自由時間で、終了。

あーっというまでしたが、最後まで泣くことなくむしろ楽しそうでした〜〜!これは、ベビースイミング通うのは決定かも?!( ・ω・)

先生に、

「活発なお子さんですか?初めてなのに足も良く動いてすごいね〜〜!!」

と言われました!!

やっぱり、活発なほうなのかな!?

おうちにいるより、お外が好きだし。

足の蹴りがとにかくすごいし。あんよダンダンものすごいし。

あと、最近とにかくよく笑うし…w(旦那くんの顔を見ただけで、よく大爆笑している)

ベビースイミング、向いてそうです^

新座コナミは平日2日に加えて土曜日もあって、フリーコースにすれば週何回も行けます。

週末パパとも行けるね!

新座イオン3階の赤ちゃん休憩室。

コナミでもう1つ利点は、すぐ下のイオン3階に赤ちゃん休憩室があること。

帰りにここで、授乳して帰りました〜!

新座 イオン 赤ちゃん 休憩室 授乳室 オムツ替え台 新座 イオン 赤ちゃん 休憩室 授乳室 オムツ替え台 新座 イオン 赤ちゃん 休憩室 授乳室 オムツ替え台

オムツ台は三台あってオムツ用ゴミ箱もあります。

すぐそばがゲームセンターでややうるさいのが、難点ですが…(-_-)

息子はかなり疲れたのか、飲みながら寝てその後、2時間半 大爆睡でした!!

よく寝てくれるので 助かる〜〜(≧∀≦)

自分の水着はレッスン後 別途購入しました…

マタニティスイミングで使っていた、つなぎの水着を着ていったのですが。

レッスンに参加していたママさんはみんな上下セパレートで、下がしっかり長さのある水着でした。

マタニティスイミングのときの水着はかなりダボダボになってしまっていたので、それも微妙で…

結局、新しくこちらの水着をポチリ。

これで気兼ねなく次回からは動けそう!

セントラルにもあるので、来週行ってみます。

来週、セントラルスポーツのベビースイミングも体験してみる予定です。

ベビースイミング、ママのほうも、かなり動くので産後ダイエットにもなりそうですよ!!

これから寒くなるけど、出来るだけ通いたいなと思ってます^_^